2010年6月30日水曜日

登山道調査

        閉鎖状態にある北八甲田登山道の安全確認の為
        現地調査が始まりました
        関係機関と地元の業者合同の調査です
        今日我々が向かったのは
        箒場岱~高田大岳と小岳の鞍部~雛岳分岐
        ~雛岳山頂~箒場岱のルートです
        出発から雨と霧で結構大変でした

        雛岳山頂でガス検知の調査
        
        雛岳山頂は景色は何も見えませんでしたが
        風もなく、静かで穏やかでした

        登山道脇にある菩提樹
        枯れているように見えますが、うんと上の方に
        ちゃんと葉がついていました
        長い行程だったけれど、国、県、市から
        今日の調査に参加した方たちも
        早期の登山道再開の為、頑張って歩き通しました


2010年6月29日火曜日

夏の匂い

        店から裏の森へと向かうと、独特の森の匂いがしました
        言葉では言い表すのは難しいのですが
        確かに毎年この時期、夏の匂いがするのです
        この匂い、結構好きです

        まっすぐ伸びている木はサワグルミです
        割と湿潤な、鬱蒼とした場所にみられます
         立ち枯れしたブナ
        ここだけ陽が入っていました

        エゾアジサイも咲き出しました


2010年6月28日月曜日

色とりどりの湿原

        少し前までは、レンゲツツジとワタスゲの紅白の
        コントラストが鮮やかだった田代湿原
        今は緑が濃くなり、違った色彩を見せています

        木道沿いにニッコウキスゲが咲き出しました
        数は多くないけれど目立ちます

        雨滴を浴びたトキソウ
        背が低いのに、やはり目立ってます

        まとまって自生するモウセンゴケ
        遠目に見ると赤い芝生みたいです

        散策する人たちの色とりどりの傘も鮮やかでした




2010年6月27日日曜日

パソコン破壊王

      ブログを開始してから1ヵ月半程経ちました 
      パソコンを手に入れてすぐにブログを始めるという
      無謀な試みでした
      10数年前、八甲田山荘にパソコンが導入された時の事です
      泊まり勤務の際、起動したはいいけれどシャットダウン
      できなくなり、いろいろな操作をしているうちに
      ソフトをどんどんゴミ箱に捨ててしまっていたらしいのです
      翌日、そのパソコンは機能不全に陥り、一大事となっていました
      しかし、自分はガイドとして山へ。会社に戻ったら
      <トノ、パソコンちょすな!>と書かれていました
      ちょすな!は津軽弁で=触るな=Don't touch!です
      それ以来、恐くて恐くてパソコンに触れませんでした
      しかし今や世の中は情報社会。ガイドクラブなど
      みなさんがHPやブログを活用しているのを
      目の当たりにして、自分も、と思い立ったのでした
      始めて以来、隊長やqooちゃんなど、ご自分のブログで
      箒場便りを紹介してくれるなど、いろいろな人たちに
      応援してもらっています
      田代平を多くの人たちに知ってもらえるよう
      続けていきたいと思う、今日この頃です


        高原のシロツメクサ

2010年6月26日土曜日

黄色い花

        この時期、田代平一帯には黄色い花が草原を覆います
        外来種の花で、通称ブタナと呼ばれたりしています
        タンポポのように花の最後には綿毛になって
        飛ぶので、凄い繁殖力です
        牧場一面に咲き揃うと、なかなか見ごたえがあります

        ほんと、見渡す限りブタナだらけ
        今日も田代平からきれいな山並が見えていました

        暑い一日でした
        こんな日には、裸足になって川に入りましょう
        田代平の川は頭が痛くなるくらい冷たいです


2010年6月25日金曜日

再び登山部

        東北の高校登山部が八甲田に集結して
        昨日から、はじめての東北大会が開催されています
        来年のインターハイの為のプレ大会です

        高原のステージで開会式
        テント、炊事用具などの共同装備を
        4人でシェアしてザックにパッキングします

        テントの設営終了 もちろんこれも採点されます


        今朝4時頃の雛岳と高田大岳
        登山道の立ち入り規制の影響で
        八甲田には入山できない為
        生徒他一団は、岩木山へと移動していきました
        今日一日頑張って下さい
        来年はこの山に登れるでしょう



2010年6月23日水曜日

水辺

        雨の間隙をぬって、グダリ沼を散歩です
        レンゲツツジの見頃も終わり
        こんな天気もあいまってか、人っ子一人いません

        静かなグダリ沼の水辺
        気温が高いせいか、水面にもやが漂っていました

        オランダガラシ=クレソンの花が咲いていました
        いつ行っても穏やかな場所です
        


2010年6月22日火曜日

暑い一日

        朝から暑い一日でした
        前にも紹介した通称井戸沢の下流へ行ってみました
        盛岡の甥っ子達とよく遊びんだ川です

        この時期にしては水量が多いです
        上流に、まだ雪があるからでしょう
        写真では判りませんが、確かに
        この中にイワナがいました

        川沿いのブナ林にあったギンリョウソウ
        ユウレイソウっていうありがたくない別名もある
        不思議な植物です

        夕方、姿を見せた赤倉岳と大岳
        登山道の安全宣言が出され                                             
        一日でも早く、みんながこの山の上に立つ日が
        来ると良いですね



2010年6月21日月曜日

梅雨空

        青森市内は、昼頃大雨だったらしいですが
        田代平は小雨で蒸し暑い感じでした
        八甲田山系は雛岳以外、姿は見れませんでした

        もう少しで雲が取れそうな午後の雛岳
        田代湿原の池塘 スイレンが咲いていました

        これも梅雨時の花です

        高原に自生しているコケモモ
        森林限界から上の標高にみられるコケモモが
        この高原にもあるのです



2010年6月20日日曜日

夏の花

         雨の日曜日でした
         昨日の大岳登山では春の花でいっぱいでしたが
         季節ははや夏へと向かっているようです


        ツルアジサイ
        ミズナラの木をすっかり覆っています

        里のアジサイより一足先に咲き出しました                                                                              

        真っ白で、風に吹かれてヒラヒラしています

        ヒメシャガ

        高さ15㎝程で、小さなアヤメって感じの花
        梅雨入りでジメジメした日が続くかもしれませんが
        季節は夏へと向かいます
     
        


2010年6月19日土曜日

大岳へ

       環境省十和田保護管事務所主催の
     「大岳トレッキング~花を見ながら山をきれいに~」が
       今日開催され、ガイドをしに出掛けてきました
       総勢20名程のツアーです

        朝早くから酸ケ湯の駐車場は車でいっぱい
        登山者とタケノコ採りの車でしょう
        毛無岱は花盛りです

        イワカガミ


        主催側の環境省スタッフ 大岳山頂で笑顔の昼食


        ガイド仲間の牧野
        団体さんのガイドで、同じく大岳山頂に来ていました
        こちらも笑顔で全体写真の撮影
        大勢の人が山にお花見に来ていました 




2010年6月18日金曜日

午後の田代平

        八甲田連峰の東側に位置する田代平は
        午後、山並の写真を写すと、こんな感じになります
        今日のような気温の高い日は、うっすらとしか見えません
        ここがガイド仲間の葛西が暮らす沖揚平との一番の違いです

        利用されていない放牧地から
        チャリンコで走って、気持ち良かったです
         この牧場の中を駒込川が流れています

        光が当たった川面は、溶岩みたいな感じに見えます

        これは夕刻の赤倉岳
        雲が取れて、すっきりしていました


        今満開を迎えたレンゲツツジ 今週末もまだ観れます
        




2010年6月17日木曜日

モ~

        田代平一帯は、かなり昔から牛馬の放牧地として
        知られています ところが近年、牛の放牧数が
        少なくなり、少し寂しい気がします
        当然、利用していない放牧地が増える訳です

        田代高原を見渡せる場所から雛岳と高原
        放牧地だった所がすぐわかります
        写真の左側に小さくグダリ沼が写っています
        
        それでも牛と田代平を愛する農家はいるのです

        青々とした牧草の中で気持ち良さそうな牛たち
        今日もつつじの小径を散策しに団体さんがやって来ました
        グダリ沼までの散歩とワラビ採りが目的の
        義理の母とその仲間たちです


        戻ってから昼食 お茶しながらのお話は尽きることなく
        この後、温泉へと向かって行きました        




2010年6月16日水曜日

梅雨入り

        本当に久しぶりのまとまった雨です
        木も花も、この雨を待っていたのでしょう
                
        しっとりした感じの森
         ウスヒラタケ 雨を待っていたかのように
        立ち枯れしたブナの木にたくさん生えていました
        レンゲツツジも雨を受けて、色あざやかです


        今日はホオの木 大きな葉を持つ木です

        葉もでかいけれど花もでかい 目立つ花です 
        
        自分にとっても気持ちのいい雨でした