2015年8月31日月曜日

8月の終わりに

青森にしてはキツい暑さで始まった8月
ねぶた祭りが終わってお盆に入ると急に涼しくなり
その後続いたヤマセで
田代平を含む八戸、十和田などの県南地方は
肌寒いほどの中下旬でした
「前に9月の中ごろまでヤマセ続いたことあったよな」
そんなことを思い出していました
まぁ、山に長く居ればこんな夏もありますよね
真っ赤に色付いたナナカマドの実
ブナの木の根元に小さなきのこ(クヌギタケの仲間かな)
気温が低くなってお客さんによく聞かれるのは
「今年、きのごどんだべ(きのこの発生はどうでしょうか)?」
僕はどんな気候の年でも
「大丈夫。時期になればいっぱい出るはんで」
と答えておきます
強いヤマセも少しだけ緩んだのか
今日は、時折陽が射す穏やかな一日でした

明日からは9月
山でのイベントが目白押しです
山登り、森歩き、きのこ採り
何をやっても気持ちのいい時季です
みんなこぞって山へ!

2015年8月30日日曜日

久しぶりのキャッチボール

小学生の頃、毎週のように箒場に来ては
裏の林を散策してきのこを勉強したり
店の前の高原でキャッチボールしたりして
休日を過ごしていたある家族
今日、久しぶりに遊びに来てくれました
男前になったToratarou
小学6年生以来、6年ぶりに会えました
子供の頃はモジモジして小声で話す子だったのに
高校3年生になって大人っぽくなっていました
これからの進路のことなどいろんな話を
楽しそうに教えてくれていました
そして子供の頃によく遊んだ高原で
パパとキャッチボール
ちなみにパパのJyunは
僕と高校生時代からのケヤグ(友達)です
ずっと二人で遊んでいました
風で落とされたのか、森にブナの実
この場所で遊んだ子供たちが大きくなって
また訪ねて来てくれる
そのことが、僕にとっては嬉しいことなんです

 

2015年8月28日金曜日

静かな田代湿原で

田代平一帯をどんよりしたヤマセの雲が覆う中
田代湿原に出掛けてきました
湿原へと向かう遊歩道入口にある龍神沼
雨が続いて覆っていた藻が流され
きれいな蒼色をしています
木道沿いに咲いていたサワギキョウ
こちらもきれいな藍色
湿原に咲いていたウメバチソウ
今年はいつもの年より花の数が多いようです
池塘にはまだスイレンの花が
水の中で色付くスイレンの葉
 
この時期、訪れる人も少なくなり
静かな田代湿原ですが
薄日が射した一時「これが最後!」とばかりに
蝉たちが鳴き出しました
そう、もうちょっとの間暑くあってほしいと思うのは
人だけじゃないんですよね
 
 
 

2015年8月27日木曜日

夏の終わりを告げる花

8月も残りわずか
中旬から続く不順な天候で
もうとうに夏が終わった感はありますが
夏の終わりを告げる花を探しに出掛けてきました
 出掛けたのは井戸沢
連日のヤマセの雨で
この時期としては水量は多めです
きれいな流れです
この流れのほとりに咲くダイモンジソウ
漢字の「大」の字に似た花というのが
名前の由来らしいです
今年も見ることができて良かった
高原の片隅に咲いていたウメバチソウ
花びらの模様がきれいです
赤く色付いたミネザクラの葉
ここのところの寒さで一気に色付いたようです

高原や湿原を彩った花々も
残り僅かになってきました
これからは山全体を彩っていく紅葉の時季に向かって
季節は移り変わっていくことでしょう
 

2015年8月26日水曜日

流れゆく

肌寒い日が続いています
空はどんよりと曇り
強いヤマセの風が吹き付けていました
静かに流れゆくグダリ沼の湧き水
清流です
群生して咲くバイカモの花
アオモリアザミは今が見頃

寒くて縮こまっていましたが
「これじゃぁいかん!」と自らを奮い立たせ
グダリ沼へと出掛けてきたのでした
いつもと変わらず流れゆく湧き水を見て
すっきりしました

2015年8月25日火曜日

森を彷徨う

今朝、車のメーターに表示された外気温は13℃でした
思わず「寒っ!」と、口走った程です
店の支度を一通り終え
冬まがない(厚着)して森に出掛けました
 森に久しぶりの陽射し
いまだ強いヤマセの風は吹いていたものの
時折陽が射して気持ちいい
素敵な格好のブナ
重なり合って生えるのはウスヒラタケ
 
岩に付いた苔は
連日の雨で生き生きしています

終日続いた冷たく強いヤマセの風も
この森の中までは届かず
久しぶりにゆっくりと森を彷徨ってきました

今年も八甲田山荘を主会場に
≪HAKKODAGARAGEが≫開催されます
今年のポスターの図柄は酸ヶ湯温泉の仙人風呂
いい絵です
秋の始まりを感じながら、みんなで山で過ごすのはいかが?
 


2015年8月24日月曜日

雨に濡れて

いまだヤマセが続く田代平
今日も終日横殴りの霧雨が降っていました
そんな中、道端に鮮やかな色の花を見つけました
雨に濡れるミソハギの花
数日前に車の運転中に見掛け
今朝、立ち寄ってみたのでした
雨の滴が花の色を際立たせていました
ブナの幹を伝う雨
雨と霧で薄暗い裏の林
 
山の西側に当たる方は晴れて
東側の田代平一帯はこの天気
日中でも外気温は16℃程と
この時期としては寒い一日でした
お陽さまを見ることができるのは
台風が過ぎ去ったあとかな
 

2015年8月23日日曜日

処 暑

今日は、夏の暑さも和らぐ頃と言われる処暑
もうとっくに暑さは和らぎ
ヤマセで肌寒い日が続く箒場の辺りです
雛岳の斜面には今日も霧が張り付いていました
しっとりした森にミズナラの古木
林床はきのこだらけです
エビガライチゴの実は真っ赤に
高原に咲くノコンギク
 
行く夏を惜しむ間もなく涼しくなってしまい
加えて連日の雨で
なかなか外歩きもままならない最近ですが
「また暑くなるべ」と思い、日々過ごしています
まぁ、天気には敵わないってことです

2015年8月22日土曜日

そんな季節になりました

再びヤマセに逆戻りの田代平
今日も肌寒く、霧雨の一日になりました
これだけ雨が続くと森の中はきのこだらけ
と言うことで
今年もきのこ鑑定員の資格試験が
うちの店の二階で、今日行われました
青森独自の制度で、県きのこ会主催の試験です
100種類のきのこを並べ
そのきのこの同定が正確かどうかの試験です
「もう、きのこ?」と思われる方もおいででしょうが
夏の終わりのこの時期、夏特有のきのこがいっぱいです
みんな成績はどうだったのかな?
お昼に遊びに来てくれた幼馴染のSeikiんち
山形の大学に通う、娘のMarieも久々の来店です
夏休み最後の週末の今日はあいにくの天気でした
ギッ、スィ~チョン
キリギリスの身体も秋色に(昨日撮影)
 
涼しさが増して
山は次第に本格的な秋へ
そんな季節になりました

2015年8月20日木曜日

久しぶりのPEAKへ

お盆も今日で終わりです
ずっと続いたヤマセもひと段落したこのタイミングで
久しぶりに雛岳に登ってきました
早くも赤く色付いていたナナカマドの実
標識⑧で休憩中に見た風景です
雛岳PEAK到着
登っている間、ずっと雲に覆われていた
北八甲田の山々を見ることができました
雛岳を見下ろすように聳える高田大岳
山頂で咲いていたアキノキリンソウ
赤く色付いたコケモモの実
30分程景色を眺め下山してきました
登山道沿いのブナの根本にトンビマイタケ
威勢よく、たくさん出ていました
朝店を出発し
5分後くらいに下山してきた外人さんと会ったきり
今日の雛岳には
僕以外他に登る人の姿はありませんでした
秋の空気に入れ替わった感のある山を
ひとり、楽しんできたのでした
 

2015年8月18日火曜日

大雨のあとに

夕べから今朝にかけて大雨だった様子の山
朝、店へと向かう道すがらの川はどこも増水していました
午後裏の林を歩いていると
 普段は水のない店の脇の川に流れができていました
流れに周囲の緑が映ってきれい
川底の赤い川石に陽射し
川のほとりで色づくオオカメノキの実
早くも真っ赤になっていました
僕が小さな頃は
わずかな量ながらも途切れることなく流れていたこの川
最近では春先の雪解けの時季と
大雨のあとくらいしか見られなくなりました
この川に流れを見ると
少しだけ嬉しい気持ちになります